Web Analytics Made Easy - StatCounter

ひかまめ

双子2人とも知的&自閉症+HSC娘の育児ブログ

その歯磨きの仕方あってる?歯周病にならないための予防策2つ!

あなたは歯医者さんで、定期検診を行っていますか?

歯磨きのたびに血が出たり、歯茎がブヨブヨとしたりしていませんか?

 

私はコロナ禍という理由をつけ、1年程検診の間隔があいてしまい、その結果、歯周病になってしまいました。f:id:chocotocoffee25:20210703150403p:plain

 

家でできる対策として、毎日の歯磨き方法を教えていただき、今までやっていた磨き方とは違った歯磨き法を知り、歯周病にならないためにはどうしたらよいかについてです。

歯周病になると

歯磨きをすると血が出たり、歯茎が腫れたりとした状態を歯肉炎といいます。

進行して歯周病菌が増えると、歯周病になり、歯を支える骨が溶けてしまい、歯がぐらぐらしたり、最終的には抜けてしまったりすることがあるそうです。

歯の磨き方改善

私は毎日3回歯磨きをしています。

歯科衛生士さんにすすめてもらった歯ブラシはこちらです。

・手持ち型歯ブラシ

・3列のもの

・かたさは「ふつう」

 

歯の磨き方ですが、私は今まで下のイラストのように、歯に対して垂直に歯ブラシをあてて、歯と歯茎の間を磨いていました。

https://www.wakamoto-pharm.co.jp/mouth/brushing/

 

この方法も間違いではないのですが、私のように歯周病の人には、さらに歯茎に効果的な磨き方がありました。

 

このように、歯ブラシを斜めに傾けて、歯と歯茎の間に毛先を入れていき、汚れを取る方法です。

https://www.wakamoto-pharm.co.jp/mouth/brushing/

1週間程やってみた感想は、「静かな歯磨きタイム」だなと思いました。

今までは、「シャカシャカ」という歯磨きをしている音がしていましたが、この磨き方にしてからは、音はほとんどせず、動きも少ないなと感じています。

 健康な歯を保つためには?

歯垢や歯石が付かないようにすることが大事です。

そのためには、毎日の歯磨きとフロスを使って歯を清潔に保つこと、そして、定期検診を受けることです。

 

歯間ブラシもよいですが、歯茎を傷つけずにしっかり汚れを落とすために、歯科衛生士さんにY字のものをすすめてもらいました。

まとめ

歯医者さん、子どもたちの定期検診はしっかり3か月毎に受けていますが、自分は後回しにしていました。

大切な歯を守るために、歯茎に歯ブラシを斜めにあてて、フロスを使っていくことが大事だと思いました。

 

子どもが歯磨きをする大切さを知ることができる1冊です。