Web Analytics Made Easy - StatCounter

ひかまめ

双子2人とも知的&自閉症+HSC娘の育児ブログ

いくつになっても「学び続ける」心理学の資格や検定について調べてみた

私は今、とても勉強がしたい気持ちでいっぱいです。

 

子どもたちが小学生になり、まだまだ手がかかりますが、自分自身にも目を向けていきたいと思うようになりました。

 

f:id:chocotocoffee25:20210430152906p:plain

そこで、以前から学びたいと思っている心理学についての話です。

心理学の資格や検定について

まずは心理学の資格・検定について調べてみました。

形にこだわる必要はないのですが、私は、目標を達成するゴールがほしいので資格を取得したいです。

資格について

心理学の資格について、一覧がのっているサイトがありました。

【2021年4月最新版】心理・メンタル・カウンセラーの資格一覧|おすすめランキング

 

資格には国家資格と民間資格があります。

臨床心理士や最近創設された公認心理士は、指定大学院あるいは指定大学を修了し、所定の条件を満たしている人が取得できます。

 

それに対して、カウンセラーになるためには、通信講座を受講し、実技などを重ねて自宅受験をし、合格基準を満たすと資格が取れます。

検定について

文部科学省後援の「こころ検定」というものがあることを知りました。

こころ検定では今まで無意識に気づかなかったこころのメカニズムを探り、心が人の生活や社会にどのような影響を与えているのかを理解していくことを目指します。こころ検定は心理学を用い、自らの心、もしくは心の相談に段階的にアプローチしていくことを目指した試験となります。

心理学を学び、心と向き合い、心を成長させる|文部科学省後援こころ検定

 

こちらの検定4級の練習問題がこちらです。

選択問題5問です。

試験対策・練習問題4級|心理を学ぶ文部科学省後援「こころ検定」

 

自分が何を学びたいのか

色々な資格や、検定があり自分が心理学の「何を学びたいのか」を知ることが第一歩ですね。

 

私は、放課後等デイサービスで、児童さんの療育をさせていただいています。

上司からのお話で、今後不登校の児童さんのお宅に行って、お母さんとお話をしたり、児童さんと一緒に遊んだりする関わりをしていってほしいとのお話をお聞きしました。

 

そのお話を聞いて、さらに心理学について学びたい気持ちが強くなりました。

 

資格のキャリカレで、「不登校訪問カウンセラー」という資格を取得できるそうです。

不登校訪問支援カウンセラー資格取得講座 | 通信教育講座・資格のキャリカレ

 

まとめ

勉強はいくつになっても遅くはありませんね。

今、学びたい、やってみたいと思うことを、やれる範囲でコツコツと進めていけたらいいいなと思います。

 

やらなければいけないことと、やりたいことで頭がいっぱい…

 

【クラウドワークス】伝わる文章を目指す!Webライター検定3級に挑戦

私はブログで、「伝わりやすい文章が書きたい!」と以前から思っています。

書くことが好きな私は、ライターの仕事にも興味があり、やってみたいと思っています。

f:id:chocotocoffee25:20210416162932p:plain

そこで最近、クラウドワークスの「Webライター検定」というものがあることを知り、挑戦してみました。

 

こんな方に読んでもらいたい

・正しい文章の書き方を知りたい

・読みやすい文、分かりやすい文章を書きたい

 

クラウドワークスとは?

クラウドワークスは、個人・法人問わず、業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注することができるお仕事マッチングサイトです。報酬を事前にクライアントからお預かりし、業務完了後にクラウドワーカーに支払う「仮払い」方式を採用しているので、安心してお仕事することができます。

はじめての方へ【クラウドワークス】

 

 私は1年前からこちらに登録し、アンケートや、商品レビューの仕事をしています。

 

勉強になるWebライター検定動画

クラウドワークスに登録(無料)し、ログインすると、講座動画がYouTubeで見られます。

こちらからログインできます。

クラウドワークス

 

こちらの講座は、記事を書く人方に役立つ情報がたくさんつまっています。

3時間ほどの内容を、ステップごとにくぎって構成されており、勉強になります。

 

私は、メモをとって大事な部分を忘れないようにしました。

f:id:chocotocoffee25:20210416141832j:plain

ウェブライター検定メモ

 

検定を受けてみて

講座を全て聞き終わり、メモもとったし、Webライター検定3級(無料)検定に挑戦してみました。

 

検定は3種類あります。

・3級(動画視聴、検定共に無料)

・2級(検定料10,000円)

・1級(検定料25,000円)

 

3級の合格率は、なんと5%!

 

在宅で受験でき、50問のマークシート式です。

私が回答にかかった時間は1時間半ほど。

 

率直に「難しい」と感じました。

 

ところどころサービス問題もありましたが、1問を回答するまでに時間がかかったものもありました。

 

webライター検定3級受験の結果

f:id:chocotocoffee25:20210416143305j:plain

ウェブライター検定3級結果

 

不合格でした。

 

不合格だった場合、14日後から受験できます。

もう一度勉強し直して、再挑戦したいと思います。

 

娘のtukiにこのことを報告すると、「お母さん、次はきっと受かるよ!」と抱きしめてくれました。

励みになります。

まとめ

文章を読みやすく、伝わりやすくするために、クラウドワークスのWebライター検定の動画を視聴する方法があることを知りました。

 

検定を受けてみて、質問に対する答え方をしっかり理解することが大切なのかなと思いました。

再度動画視聴をしたり、ライターの勉強をしたりしてみたいと思います。

 

次は合格するぞ~。

文章の勉強をする際、こちらがおすすめ書籍です。

 

ライターとして必要な内容がこちらに書かれています。

過去にこんな挑戦もしてみました。

 

www.hikamame.com

 

はてなブログproのメリットとデメリットや契約更新についての悩み

いつも「ひかまめ」に来て下さり、本当にありがとうございます。

おかげさまで、ブログ開設から1年を迎えようとしています。

f:id:chocotocoffee25:20210410141306p:plain

私にとって、ブログの維持費が高いなと感じ、もっと気楽に(無料で)

続けたいと思うようになってきました。

今、悩みに悩んでいる、はてなの契約を更新するかどうかについてです。

はてなブログとお名前ドットコムのドメイン料金

はてなブログProの料金はこちらです。

1,008円(1か月) ・8,434円(1年) ・14,400円(2年)

私は1年契約をしているので、毎年自動更新で8434円かかってきます。

毎月約700円程ですね。

 

それにプラス、私はお名前ドットコムでレンタルサーバー(RSプラン)を利用しているので、そちらの請求が月に1430円かかっています。ここが高すぎる。

はてなproと合わせると、月/2130円。

 

レンタルサーバーについて、こちらの記事に詳しくわかりやすく書いてくださっています。

プランが変更できるものもあるそうです。

https://my-best.com/2512

 

※追記 2021/4/11

 

これは、アドセンスが月にやっと4桁突入でできており、アフィリエイト術が全く備わっていない私には、大きな課題となっているところです。

 

 教えて下さったtameyo様ありがとうございます!貯め代 (id:tameyo)https://www.tameyo.jp/about

 

 

あとか (id:c089818)

さん

いつもありがとうございます!

コメントをいただきました。

 

こんにちは。
ちょっとお聞きしたいんですが、はてなブログproでサーバーの申し込みって必要ですか?
WordPressとかは必要かと思います。
はてなブログのサーバーをそのまま使っているので、私はお名前.comに、独自ドメイン代のみしか払ってません。
年間で、千数百円くらいしかかかってないです。
的外れだったらすいません。🙇🏻‍♂️

 

 

お名前ドットコムのプラン一覧表です。

ドメイン名が変わることで、今現在のブログの記事のURLが変わってしまうことになるので、慎重に検討する必要がありますね。

ドメインの料金・種類一覧|ドメイン取るならお名前.com

はてなプロを1年続けてみて

パソコンのキーボードのタイピング練習から始めた私は、全くの無知状態で、ブログの世界に飛び込みました。

書いたり読んだりすることは好きで、でも自分のサイトを立ち上げるなんて考えてもみませんでした。

 

「好きなことをしながら収益も出せるなんてやってみたい!」と興味本位で入口に立ったらもうのめり込んでいました。

 

1年続けてみて、ブログは書いていきたいのですが、はてなproのメリットとデメリットについて見直してみました。

 

 

はてなproのメリット

・独自ドメインの設定ができる

・はてな側の広告が消せる

・カスタマイズができる

 

プロにすると、余計な広告が出てこないので、アドセンス合格のためにがんばったことが成果として現れる重要なポイントであると思います。

www.hikamame.com

 はてなproのデメリット

・費用がかかる

これが私の中で大きな痛手となってきました。

長く続けていけばそれだけの維持費はかかってきますね。

このブログ運営費用については、ブロガーさんおひとりおひとりで、捉え方が違うと思います。

 

はてなプロを解約したら

プロで利用可能な独自ドメインが使えなくなりますね。

このブログの

https://www.hikamame.com/

が使えなくなるのは、かなり寂しいです。

 

ドメインパワーが1年ゆるりと続けてみてどのくらいなのかチェックしてみました。

パワーランク」とは、当無料SEOツール「パワーランクチェックツール」を提供している株式会社アクセスジャパンが、そのドメインに対する被リンク数や被リンクの質をはじめ、ドメイン取得時からの期間(ドメイン年齢)等、様々なデータから独自のアルゴリズムで算出し、SEO観点でのドメインの強さを数値化したものです。

www.ispr.net

 

 

「ひかまめ」のパワーランクは18.1でした。

あなたはいかがでしたか?

はてな解約の手順と注意点について

ブログを通して知り合い、私にとって、とても大切で尊敬しているたよらこさんの、こちらの記事に、詳しく書いてくださっています。

www.tayorako-hiraya.com

 

契約更新日までに手続きをすると、その日までプロが使え、それ以降は料金は発生しません。

1日でも過ぎてしまうと、契約しているプランがそのまま自動更新され、期間の途中で解約しても、返金などの制度はないそうです。

 

まとめ

追記しましたように、はてなブログはレンタルサーバーは必要ありません。

もし、これからはてなを始めようとしていらっしゃる方、私のような失敗をしないように、取得するなら、ドメインのみで大丈夫です。

 

もう少し、更新日まで時間があるので、このひかまめブログの記事を存続しながら、気楽に書いていける環境を作っていけたらいいなと思います。

 

「継続は力なり」ですが、お金を払っているというプレッシャーのようなものから解放されたいのかもしれません。

 

そうは言っていて、やっぱりproを続けていくことになるかもしれませんが。

70才、初めて産みますセブンティウイザン。笑いと涙と奮闘ドラマ!

最近ハマっているドラマはありますか?

f:id:chocotocoffee25:20210406153848p:plain

たまたま録画してあったNHKドラマ

「地上波特別版 70才、初めて産みますセブンティウイザン。」

の第一話を見て、笑い、涙し、考えさせられ、ぜひあなたにおすすめしたく紹介させていただきます。

 

放送日は?

【放送】
2021年4月2日(金)よる10時~10時43分30秒
(再)4月7日(水)午前1時14分~1時57分30秒<火曜深夜>

2021年4月9日(金)よる10時~10時43分30秒
(再)4月14日(水)午前1時14分~1時57分30秒<火曜深夜>

2021年4月16日(金)よる10時~10時43分30秒
(再)4月21日(水)午前1時14分~1時57分30秒<火曜深夜>

 

第一話は放送されていますが、再放送が水曜日にあります。

 

※ネタバレありです

笑って泣けるドラマ

このドラマは、定年を迎えた65歳の夫と、70歳間近の妻が、長年子どもを待ち望んでいましたが、授からず、この年齢になって、自然妊娠で授かることができました。

 

70歳で妊婦、現実ではちょっと考え難いですね。

中国では67歳で出産された方がいらっしゃるそうです。

厚生省の国内調査では、50歳代の女性が無事に出産した事例はわずか8件程度という年もありました。また、自然妊娠の最高齢が公表されているわけではなく、50歳代での自然妊娠は困難という見方が強い点にも注意が必要です。自然妊娠が可能かどうかは年齢だけでなく体力をはじめとして多くの要因が関係しますが、一般的な限界は45歳ほどであると考えられています。

自然妊娠の最高齢はどれくらいなの?高齢出産のメリットや注意点とは|結婚相談所パートナーエージェント【成婚率No.1】

 

 そんな超高齢での妊娠を、妻が夫に伝えるシーンや、つわりで苦しむ妻に声をかける夫の言葉や表情がとてもおもしろく、重大発表なのに、こんなに笑っていいのかと思うほど、おかしく描かれています。

 

もしも自分だったら

このドラマを観たあとは、夫や娘と妄想話で盛り上がりました。

もしも自分が高齢妊娠をしたらについてです。

 

ドラマの中にもあった妻夕子の友人の言葉に、「産まれてくる子どもがかわいそう」という、うれしいだけではない現実をしっかり考えた言葉、子どもの将来を心配する言葉、でも残酷な一言に、「ん~」と唸る回数が多くありました。

 

確かに子どもがおらず、やっと、やっと自分のところにきてくれたかわいい命、でも自分の年齢がかなりの高齢。

 

収入は?大学まで面倒が見られる?介護をしてもらうことになる?

 

ドラマを見て、かわいいだけでは育てられない現実を叩きつけられ、妻夕子と同じ気持ちになり、深く傷つきました。

 

母は強し

1話の終盤、反対の言葉をあちこちから聞き、それでも産む決意を曲げない母親。

 

大学病院で、初めて主治医に「おめでとうございます!」と言ってもらい、そのシーンで夫とティッシュの取り合いになりました。

 

私自身、3人の子どもの母で、何があっても、自分がどうなろうと子どもを守る覚悟があり、その固い決意は心から賛同でき、応援したいと思いました。

 

私が妊娠して初めて産婦人科にいき、エコー画面にうつった赤ちゃんを見たときの感動を今でも鮮明に覚えています。

 

まだ形もわからない頃に、エコー写真を私の母に送り「かわいい~!!」と返信がきたときは、本当にうれしく、母になっていく喜びをかみしめた瞬間でもありました。

まとめ

今、おすすめ一押しドラマの「70才、初めて産みますセブンティウイザン。」

夫役の小日向文世さん、妻の竹下敬子景子さんのぴったり合った息も、笑える言葉や表情も、見どころ満載のドラマです。

 

ご家族でぜひご覧くださいね!

「あっ生きているんだ!」と現実にいる自分に気づく瞬間がある?!

自分が「あっ今、生きているんだ」って気づくこと、ありますか?

「生きている」ことに気づくなんて、変な表現ですが、私は小さいときからこの感覚が、時々感じることがあるんです。

f:id:chocotocoffee25:20210310151851j:plain

自分にしかない感覚だと思っていたら娘もそう思うことがあると、最近知りました。

 

「生きてることに気づく感覚」についてです。

第2の目

私は子どものときから、習い事などに行くため歩いているとき、自転車に乗っているときや、今なら車を運転中、必ず1人でいるときに、自分の見えている画像がテレビ画面を見ているようで、それを見ているのは、本来生きている自分とはまた別の自分が見ているような感覚になるときがあります。

 

他人ではなく、それも自分なのです。

 

睡魔におそわれているわけでも夢を見ているわけでもなく、「あれ?今私この世界を生きてる?」と現実に自分がいることが不思議な感じになることがあります。

 

自分が本当にこの世の中で存在しているのか不思議になり、子どものときはこの感覚が怖いと思うことがありました。

娘との話

HSCの娘は、寝る前が毎晩怖くて仕方ありません。もう理由が言えないけれど、とにかく怖いそうで、日々いろいろな経験をして、頭の中を整頓している時間なのかなと思います。

 

そんな娘が、ある日、

「お母さん、私、本当に生きてるんだってときどき信じられないような気持ちになるんだよね」と言いました。

 

「それ!お母さんもずっと前からあったの。あれ?私この世に存在してるの?これって本当?って思うことあるんだよね。」

 

「そうそう!ほっぺ触ったり、手を動かしたりしてみて、やっぱり自分なんだって思うけど、でもまだ信じられないって思うことがあるんだよね。」

 

私だけではなかったことに安堵し、娘もそう思うことがあることを知りました。

まとめ

あなたは「自分が本当にこの現実を生きているのか」と思うことってありますか?

私は、生きていることを信じたくないとか、別の世界にいきたいわけではありません。

なんだかもっとフラットな感覚で、「あれ?生きてるんだ!」って気づく瞬間があるんです。

 

自分が生きていることは、命をもらったことは奇跡なことなので、ありがたく大事に生きたいと思います。

 

ものすごい壮大な話みたいですが、「変な感覚」もっているよ~の話でした!

パソコンが青い画面に!再起動しない無限ループの対処法は?

ブルースクリーン、通称「青い死の画面」になったご経験ありますか?

 

私はここ1年ほど、パソコンに毎日向かい、記事を書いたり、読ませてもらっていて、そんな毎日が当たり前だと思っていました。

それが突然、急にブルースクリーンと呼ばれる画面になってしまい、修復不可になりました。

大切な人と別れたような、急になんだかぽっかり穴があいたような気持ちになりました。

 

私が自宅で試した修復方法です。

この方法でブルースクリーンでお困りの方が、脱出できることを心から願います。

 

壊れた原因は?

パソコンに出てきた告知のような「はい」「いいえ」を選択する画面になり、まあいつもの更新しなさいよーのお知らせかなと思い、適当にクリックした内容が重要だったのではと考えられます。

 

もし、「更新プログラムについて」や、「アップデートについて」の画面になったら慎重に対処してもらうことをおすすめします。

私はこれで失敗しました。

 

再起動の永遠ループ

ネットで自分でできる修復方法を片っ端から調べ、朝からその作業に追われる日々を過ごしていました。

 

画面の停止コードによって、原因が異なるそうですが、同じエラーコードでも、原因が重複していることがあるので、このコードだからこの原因と、一概に言えないそうです。

困りますね。

f:id:chocotocoffee25:20210226131133j:plain

 

 

再度電源を入れるとこちらになります。

「詳細オプション」をクリックする。

f:id:chocotocoffee25:20210226131930j:plain

 

 

 

上から3つ目の「トラブルシューティング」クリック。

f:id:chocotocoffee25:20210226131730j:plain

 

2つ目の「詳細オプション」をクリック。

注意:「このPCを初期化状態に戻す」は最終手段にしましょうね。

f:id:chocotocoffee25:20210226132132j:plain

 

 

こちらに修復するいろいろな方法があります。

・スタートアップ修復

・スタートアップ設定

・更新プログラムのアンインストール

・システムの復元

を私は試しました。

 

f:id:chocotocoffee25:20210226132533j:plain

 

一番はじめに

・スタートアップ修復

を試し、すぐに一番はじめのQRコードがついた画面になったので、次に、

・スタートアップ設定

に挑戦しました。

f:id:chocotocoffee25:20210226132606j:plain

 

この画面で、数字キーかファンクションキーを押し選択します。

この画面で一度に1つしか押せませんが、

・4、6、8、9を試し、すべて惨敗でした。

f:id:chocotocoffee25:20210226132959j:plain

 

次に「更新プログラムのアンインストール」をやってみました。

こちらも「品質更新」「機能更新」両方試しました。

f:id:chocotocoffee25:20210226133817j:plain

 

これだけやったらきっと元にもどるはずと自分に言い聞かせていましたが、一向に再起動せず、またこちらの画面になりを繰り返しました。

f:id:chocotocoffee25:20210226133931j:plain

 

 

ココナラで注文

もう自分の力ではどうにもならないと思い、ココナラでパソコンに詳しい人に聞いてみようと注文させてもらいました。

 

ココナラにご相談はこちらからどうぞ!

 

 

私がお世話になった方は、froofhさんです。

とても親切に且つ迅速にご対応くださいました。

coconala.com

 修理業者に依頼

なかなか解決策が見つからず、

こちらの「ドクターホームネット」さんに問い合わせ、翌々日にきてもらいました。

パソコン修理・設定・トラブルサポートはドクター・ホームネット|日本PCサービス

訪問、見積もりだけで8000円はかなり高額だと思いつつも、早く使いたい一心で藁にもすがる思いで依頼しましたが、結局持ち帰って中のデータを取り出し初期化するしか方法はなく、1週間から2週間は時間がかかるといわれました。

 

まとめ

ブルースクリーンになって落ち込んでいらっしゃる方の少しのヒントにでもなったらと思います。

 

修復できず、新しいパソコンからの投稿となり、いろいろ試してできなかったから仕方がないと諦めがつき、今後、画面上にメッセージが出たら、しっかり読んで対応していきたいと反省しました。

手作りバレンタイン!想いよ届け~離れていても心はそばに~

今週のお題「チョコレート」

大切な人に想いを伝える日、バレンタイン。

最近は告白という日というより、お世話になっている、仲良くしてもらっている人への「ありがとう」の気持ちを伝える日でもありますね。

 

今年は娘と「はじめてでも安心♡ハンドメイドキット」で楽しくバレンタインチョコ作りをしました。

 

お菓子作りが苦手な私でも、楽しく手作りができました。

お菓子作りは準備が大変?!

手作りのお菓子作りというと、準備するものがたくさんいることや、作る過程が難しいことで、取りかかることを躊躇するかたがいらっしゃるのではないでしょうか。

まさに私がそうでして、日々の料理ですらキッチンに足がすすみにくいのに加え、さらにお菓子作りというのはハードルが高すぎなんです。

 

しかし今回なぜそんな私が、手作りチョコを娘としたかというと、コロナで1年以上会えていない県外のじいちゃん、ばあちゃんに少しでも気持ちを届けたく、また「いつもありがとうの気持ちを家族や友人に伝えたいね」と話しをしており、作ることにしました。

気持ちをたっぷりこめて

初心者でも簡単に作れるとのことで、こちらのキットを注文してみました。

30個分作ることができ、用意するものはボウル2個とスプーンのみと説明書に書いてあり、作るときに作業する用、できあがったものをのせる用のお皿を準備しました。

 

まずは湯銭にかけてチョコを溶かします。

f:id:chocotocoffee25:20210213143650j:plain

 

 チョコが溶けてから湯銭から取り出し、「モルトパフを半量加えて混ぜる」と書いてありましたが湯銭にかけたまま入れてしまいました。

初心者にはモルトパフがわからず、こちらのザクザクしたつぶつぶのクッキー色したものでした。

f:id:chocotocoffee25:20210213143723j:plain

 

「トントン」と型をもってチョコをなじませると綺麗にできるとのことで、一生懸命トントンしています。

f:id:chocotocoffee25:20210213143750j:plain

 

チョコを型にいれたらロリポップ棒という白い棒をチョコが固まる前に型に置き、冷蔵庫に入れて30分以上固めます。

 

まだ固まっていない状態で型から出すと、パキっとチョコが割れてしまったので、ご注意を。

f:id:chocotocoffee25:20210213143852j:plain

 

ミルクチョコ(茶いろ)を型から抜き終わったら型をきれいに洗い、ホワイトチョコを溶かし始めます。

 

溶かしたチョコはすぐに固まってしまうので、型を準備してから第2弾の湯銭をし始めた方が良いことを学びました。(かなり慌てたので)

f:id:chocotocoffee25:20210213143909j:plain

 

冷蔵庫で冷やしている間にラッピングの準備です。

ラッピングが付属されているのはありがたいです。

1枚ずつ丁寧にシールを貼ってかわいくしていきましょう。

f:id:chocotocoffee25:20210213143927j:plain

 

でっきあがり~

f:id:chocotocoffee25:20210213143946j:plain

 

まとめ

会えないからときだからこそ伝えたいありがとうの気持ちを形にして贈りたいなと、出来栄えはさておき、想いが伝わったらうれしいなと思います。

 

「気持ちを心を込め、かたちにして贈る」

素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいね。

【バレンタイン】夫のチョコは妻のもの?!ロイズのおすすめ2つ

夫がもらったバレンタインチョコを妻がおいしくいただく。

 

ドロドロのドラマのような一言から始まりましたが、私の母から義理の息子(私の夫)に「いつもありがとうチョコ」をもらったので、夫よりお先に食べさせてもらった話です。

ロイズピスターシュショコラ

箱がみどり色というだけで抹茶味かなとおもいきや、まさかのピスタチオのみどりでした。

f:id:chocotocoffee25:20210212124102j:plain

私はピスタチオというものを食べたことがなく、ブログ仲間の、しーまさん島 みかん (id:shima-mikan)やいっちゃんさんいっちゃん (id:itchan123)が「おいしいよ~」というお話を聞いて食べてみたいと思っていたところでした。

shi-masan.hatenablog.com

smile-elife.com

 

ピスタチオと、ピスタチオペーストも入っているそうです。

f:id:chocotocoffee25:20210212124216j:plain

 

なんとも魅力的な説明書き。

f:id:chocotocoffee25:20210212124237j:plain

 

 もうたっぷりすぎるほどのピスタチオクリームがぎっしり詰まっています。

f:id:chocotocoffee25:20210212124255j:plain

 甘いものが大好きな私は3㎝いや5㎝ほどよくばって切り、もうその濃厚さとくどすぎない甘さにノックアウトされていました。

念願のピスタチオはナッツ好きな私にはぴったりの食感で、とてもおいしく、ピスタチオファンになりました。

 

なんとこちらバレンタインの数量限定商品だそうです。

お早めに。

ロイズ ポテトチップチョコレート

みんさんご存知ポテトチップスにチョコがかかった、塩とカカオの絶妙なコラボ商品です。

f:id:chocotocoffee25:20210212124318j:plain

 

 箱をあけるとロイズのロゴ入り袋。

f:id:chocotocoffee25:20210212124354j:plain

 

 全部丸いかたちじゃないところが好きで、ザクっとした厚めのポテトチップスにチョコがしっかりかかっており、おいしいコーヒータイムとなりました。

f:id:chocotocoffee25:20210212124413j:plain

 まとめ

甘いものは好きだけど、量は食べられない夫のために、お味見も兼ねて妻がおいしくいただいきました。

 

ロイズの限定ピスタチオのショコラと、ポテトチップスチョコ、バレンタインのこの時期にぴったりです。

話し上手ってどんな人?「トーク力」がぶっ飛んでいる人の特徴

「この人の話、おもしろい!」「話の展開がうますぎてもっと聞きたい!」と思ったことありますか?

f:id:chocotocoffee25:20210209134506j:plain

私はプライムビデオで毎週楽しみに見ている「グータンヌーボ2」という番組を欠かさず観ています。

テレビでは、カンテレ、火曜深夜0時25分・関西ローカルで放送されています。

 

毎週多彩なゲストがそれぞれ仕事に対して、恋愛に対しての価値観や今後どうなりたいかなどを話すトーク番組です。

 

今回出演されたローランドさんが私は大好きで、その考え方や、物の見方が良い意味でかなりぶっ飛んでいらして(敬意をこめて)話がおもしろく、その展開にも惹きつけられます。

(ネタバレありです)

 

今回の番組を観て、新たに思ったことがあります。

夢は給水所?!

将来自分の目標がないことは、良くないとされている世の中に、ローランドさんは、マラソンで例え、「ゴールがあるから42.195キロ走れるという人も確かにそうだと思うが、一生規模でみたらどっちが長く走れるかと見たら、ゴールがない方が長く走れるのでは」と、そして1つずつの夢は「給水所」という表現をされていました。

 

「ゴール」と聞くとそこでおしまい、そして何かを始めるのにまた新たなスタートを切るという構えてしまいそうになりますが、一旦ここで水分をとり、また走りだすと考えたら、人生の一直線の中の通過点と捉えられると思い、私にはとてもスッと入りました。

ビッグマウスのメンタルは弱い?

サッカー選手の本田圭佑選手や、ローランドさんご自身も言われていましたが、「ビッグマウス」(大口をたたくこと。大言壮語)の人は、気持ちが強いからできると思っている人が多いが、心が弱いからこそビッグマウスを言って、言った手前メンタルが弱くてもやらなくてはと思い、自分を奮い立たせて進んでいくんだ」という言葉、すごくよくわかり、私にもそんなところがあると思いました。

 

私は今年の始めに宣言をした、「夢は書籍化です!」なんてもうまさにこのことです。大きなことを言うけれど、本当はとてもビビリで気が弱い、やりたいことを周りに言うことで自分のやる気エンジンに拍車をかけているように思います。

 

<ROLAND>ホスト業界に飛び込んだワケ「人生変えるなら歌舞伎町」 「グータンヌーボ2」で“挫折”告白(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

 

まとめ

生まれながらの天性のような話し上手な方もいるかもしれませんが、話しがおもしろくて、もっと聞きたいと思う人は、その裏に苦労も努力もあるのだなと思います。

 

メンタル弱めでビビリな私ですが、ローランドさんのような人を惹きつける発想と言葉選びができるような、話し上手な人になり、障がいをもつ子どもたちや保護者への、相談窓口の会社を作りたいと思います。(ビッグマウスでました!)

www.hikamame.com

 

資格取る!子育てしながら「発達障害児の理解」勉強楽しむ双子母

ひか・まめ双子自閉症児と、娘tukiの母で保育士のRibbonです。

 

我が子について、そして発達障がいをもつお子さんについて、もっともっと知りたくて、今「発達障害児支援士」の資格をとるための勉強をしています。

 

f:id:chocotocoffee25:20210125224301p:plain

子どもたちの困りごとにしっかりと寄り添っていける母に、そして、特性をもったお子さんと仕事で関わらせてもらい、微力ながら支えていけたらと思っています。

 

発達障害児支援士とは?

発達障がいの研修と資格認定を行う日本発達支援協議会が発行する履歴書に書くことができる資格です。

 

講座の内容は

・指導の心得:問題行動への対応やテクニックを考える前にすべきこと、子ども・保護者への接し方

・特性への対応:急な予定変更・初めてのことへの拒否反応への対応、偏食・同じ行動を繰り返すなどへの対応、活動参加・学習指導(集中力が続かない・学習が定着しにくい・文字を覚えられない・板書を写せないなど)、生活上の困難について(忘れ物が多い、エコラリアなど人とのコミュニケーション)、運動発達・操作性について など

・問題行動への対応:パニックの対処法、勝負へのこだわりが強すぎる、自傷・他害、間違いを認めず言い訳をする など

・身辺自立:食事、トイレトレーニング、着替え・身だしなみ、洗顔・入浴、鼻をかむ、時間の概念を養う、お金についての理解、体調不良を訴える、交通機関の利用のしかた など

・ソーシャルスキル:あいさつ、質問に答える、報告・相談をする、伝言をするなどの言葉のコミュニケーション、適切な声の大きさや周囲の空気を読む、適切な距離感をつかむなどの社会的スキル など

https://jpsk.jp/examination/26381.html

 特性を持っているお子さんにだけでなく、定型発達のお子さんにもいえることがたくさん学べ、毎日動画を見ながらメモを取り、私は学ぶ楽しさも味わっています。

 

資格をとるためには

50項目ある動画を視聴し、その中で学んだ指導者として心がけたいこと20個をレポート形式で記述することと、ケーススタディの課題3つに対して、事前にどんなことを行うのか記述する試験があります。

 

こちらに詳しいことが書かれています。

yotsuyagakuin-ryoiku.com

全て自宅でできるので、仕事をしながら、子育てをしながら自分のペースでが勉強ができることが最大の魅力です。

 

1つの動画は、15分程ですが、一字一句聞き逃さないように頭に入れ、書いてと取り組んでいると、すぐに息子たちを学校にお迎えにいく時間がきています。

 

まとめ

資格をとって、子どもたちに適切な支えができるよう、子育て、仕事、家事、勉強、ブログ、どれも楽しみながら、心に少しでも余裕をもつ意識をしてやっていきたいと思います。

www.hikamame.com